フィリピン マニラで水野成規さんが銃で襲われてしまった事件は、あの事件を思い出させる・・・
またフィリピンで日本人がやられてしまいました。
ニュースによると被害にあった水野成規さんは愛知県稲沢市で(株)ジェーアンドエーという会社の代表取締役であることが分かりました。
ご商売は、パチンコの部品の企画、設計や製造をしています。
フィリピンでパチンコがらみと言えば、ロザリオ・カビテの工業団地!
工業団地の視察にいったとのことですが、パチンコ関係の商売をやっている製造業が多いのは、ロザリオ・カビテの工業団地になります。
マカティから車で1時間弱くらいの場所です。Cavitexの高速道路で海沿いを走るルートになります。
ロザリオ・カビテには数社ほどパチンコやパチスロ関係の部品を製造している企業があります。
それとは別で有名なのが、あの岡田和生氏が経営されているユニバーサルエンターテインメント(旧名:アルゼ)です。ユニバーサルエンターテインメント社は、フィリピンで約4000億円を投じて「Okada Manila」というカジノを開業させています。
ユニバーサルエンターテインメントの子会社であるAruze Gaming America Incは、フィリピンに製造工場を保有しています。
ロザリオ・カビテの工業団地では、以前、日本人の2人が夕刻にフィリピン人に襲われている
結構、地元では有名なニュースでしたが、日本人駐在員が夕方、しかも工業団地の出口付近でフィリピン人に襲われたという事件が、確か2014年か2015年頃に起きています。
マニラとか、マラテ、エルミタではなく、しかも工業団地に勤めている日本人駐在んが襲われたということで、当時は日本人社会に衝撃を与えた事件でした。
襲われた日本人2人は、車に乗っていたんですけど、走って逃げて、無事だったそうです。
襲われたのは、フィリピン人従業員に対する接し方に問題があったのではないかと言われてます。
「あの事件」とは、フレンドシップツアーの岩崎さんの事件です
今回の水野成規さんの襲われた方は、「バイク2人乗り」、「拳銃」、「窓越し発砲」、「ピンポイントでターゲットの乗っている車が襲われている」
これは、フレンドシップツアーの岩崎さんが襲われたパターンと酷似しています。
恐らく、恨みを持った誰かがヒットマンに依頼したパターンではないかと推測しますが、真相に関しては警察の捜査の過程で浮かび上がってくると思います。
フィリピンには、いい人もたくさんいます。
この事件で、またフィリピンのイメージが悪くならないように願いいたいです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません