フィリピンのMRTでの通勤は地獄
これがフィリピン、メトロマニラでの朝の通勤風景です。
これはヤバい!
改札に入るまでに2時間かかるそうです。。。
フィリピン人従業員によると、朝7 ...
ヘラルドスイーツ(Herald Suites)は、リトル東京至近。フィリピン初心者には最適かも!新館がお勧め!
一番最初にフィリピンに来た人は、不安で仕方がないと思いますが、そんな方には、ヘラルドスイーツ(Herald Suites)が安心です。
道路の向かい側には、日本食材店、日本食店があります。特にリーズナブルなヤマザキの食堂で ...
エンサイマダ(Ensaimada)は、フィリピンみやげになる!
前回は、スーパーで買えるフィリピンお土産として、お菓子、ジュースを紹介させて頂きましたが、それ以外にも、いくつかフィリピン土産の候補があります。
日本でも、ちょっと前にブームになりましたが、意外とエンサイマダがお勧めです。 ...
Davao(ダバオ)に行ったら、マリーナツナ(Marina Tuna)のTuna Panga Grilledを食べましょう!最高に美味しいマグロです!
Davao(ダバオ)にあるシーフードレストランの名店がMarina Tunaです。
レストランは、市内に2件しかありません。
1件は本店でDavao city P ...
マニラ(Manila)とマカティ(Makati)の違い
フィリピンに住んでいる人には当たり前ですが、住んでいない方や旅行者のために、改めまして説明させて頂きます。
マニラ(Manila)とマカティ(Makati)の違い日本でよく世界の天気予報を見ると、都市名でマニラ(Manil ...
スーパーマーケットで買えるフィリピンのお土産
なんと言っても、スーパーで買うのが安くて手軽で一番です。
マカティ(Makati)やマニラ(Manila)にビジネス出張で来た方、セブ(Cebu)やボホールに観光旅行で遊びに来ている方に、今回 ...
フィリピンのマリンリゾート旅行で持って行くべき意外な4つのもの
フィリピンのマリンリゾートで海遊びをする場合、持って行くと便利なものがあります。私の宿泊体験に基づいて気付いたものを書いておきますので、参考にしてください。
格安航空券の最安値比較「トラベル・ジェーピー」 ...
パールファームビーチの水上コテージ宿泊体験記、Pearl Farm Beach Resort口コミ感想評価
水上コテージがあるミンダナオエリア、サマール島のパール ファーム ビーチ リゾート (Pearl Farm Beach Resort)に行って、フィリピンの綺麗な海を堪能しました!
Pearl Farm Beach Res ...
アモルソロ マンション(Amorsolo Mansion)の電気代、クリーニングには注意!
今回はかなりローカルネタです(笑)
アモルソロマンション(Amorsolo Mansion)宿泊者向けなので。
マカティエリアに長期出張や仮住まいをする場合の定番宿がアモルソロマンション(Amorsolo Ma ...
シャングリラホテル マカティは、マカティ(Makati)市内で最高級ホテル!
東証一部クラスの社長レベルの方が宿泊するにふさわしいホテルが、シャングリラホテルです。ここに泊まれば快適に過ごせることは間違いないでしょう。
あのNIDECの永守社長も、フィリピンに来た際 ...