フィリピンでは処方箋が何回でも期限なしで使える!というか別に処方箋無しでも処方箋薬が普通に買えてしまう!in マーキュリードラッグ(Mercury Drug)
街によくあるマーキュリードラッグ(Mercury Drug)でお世話になっている人も多いと思います。
病院で処方箋をもらったら、まずはやっぱり、マーキュリードラッグ(Mercury Drug)へ!在庫が豊富なので、大体の薬 ...
スーパーマーケットで買えるフィリピンのお土産
なんと言っても、スーパーで買うのが安くて手軽で一番です。
マカティ(Makati)やマニラ(Manila)にビジネス出張で来た方、セブ(Cebu)やボホールに観光旅行で遊びに来ている方に、今回 ...
マカティ(Makati)にある日本食材店の特徴 Yamazaki、はっちん、てっぺん、SEIKYO
マカティ(Makati)、ボニファシオ在住者でしたら、みんな知っているフィリピンを代表する日本食材店、日本食レストランです。
マカティで最もリーズナブルな日本食を食べられる和食店ですが、日本食材 ...
iPhone7をフィリピンで買う 発売日は11月11日だが・・・
日本では既に9月16日にiPhone7が発売されていますが、フィリピンはいつもながら遅く、日本に遅れること約2か月、11月11日にいよいよ発売されます。
フィリピンのiP ...
Makati、Ayala Avenue(アヤラ通り)にローソン(Lawson)がオープンしたよ!
フィリピンローソンとしては旗艦店(flagship store)となる「アヤラ通り店」が満を持して本日オープンしました!
フィリピンで20店目の店舗です。
オープンセレモニーを見に行ってしまいました!
はっちん(New Hatchin)横にあるBEBE ROUGE PATISSERIE(べべ ルージュ パティスリー、はっちんのケーキ屋)の美味しいケーキは、やっぱり日本人パティシエが作っていた!
マカティ(Makati)、ボニファシオ、マニラ在住者であれば、知らない人はいないはっちん(Hatchin)。
マニラですと、マラテのマビニ(Mabini)にはっちんのマニラ店があります。住所:2119 A.Mabini S ...
日本円からペソへの両替で、一番有利でお得で便利なのは、グリーンベルト1のSANRY’S in マカティ(Makati)
フィリピンへ旅行や出張で日本円からペソへ両替する必要がありますが、今日は一番有利なレートで両替するにはどうすれば良いかを解説したいと思います。
基本的に米ドル以外の通貨は現地で両替する方がお得この法則は、ほぼ全てに該当しま ...
マカティ(Makati)のアヤラ通り(Ayala street)にローソン(Lawson)ができます!
フィリピンにローソン(Lawson)が進出して、既に1年が経過しています。
いままで、マニラ沿岸部やローカル色の強いバランガイに出店しており、マカティ(Makati)やボニファシオ(Bonifacio)に住んでいる方には、 ...
マカティ(Makati)で一番安いスーパーマーケットは、やっぱりランドマーク(Land Mark)!
マカティ(Makati)市内には、ルスタンス(Rustans)、SM(エスエム)、Shop wise(ショップワイズ)、ウォルターマート(Walter Mart)などいくつかスーパーがありますが、やっぱり食料品を買うならな、ランドマー ...